マイケルくん
小笠原で野ねこだったマイケルくん。
希少な野鳥を食い荒らす野ねこが増え、問題になってるらしく、
小笠原では殺処分をしようとしてました。
ペットとして持ち込んだ猫を不用意に放し、繁殖してしまったそうです。
なぜ簡単に放すんでしょう、、、どんだけ繁殖力があるか、、、きっと考えないんでしょう
1人の人が1匹放すだけで、どれだけの人に迷惑をかけてるのか
殺処分を頼まれた都内の獣医師さんは、医療を施す獣医師の立場から
『殺したくない』と、処分しない方法を考え
猫は人と暮らす歴史を4000年以上持っている、なら
きっと慣れてくれるはずだと
今は里親さんのもとへ
有志で始まった野ねこの引き取りは、東京都の正式な事業となり
現在までの5年間で、217匹が海を渡り里親さんのもとにいるそうです
捕獲の進行と同時に『飼い猫適正飼養条例』を制定。
地域によって
こんな取り組みがあるのに、、、
なぜでしょう。。。。不思議だ~~~~全国的に変わってもいいはずなのに
色々あるんでしょうがもどかしいですね
今月初めの新聞記事より抜粋しました。
« リハーサルの後は念願の…。 | トップページ | 白いチェア »
「音楽」カテゴリの記事
- 今月のライブ情報(2019.01.14)
- タイレポ12月②ライブ(2019.01.09)
- 2018秋以降の出来事③(2019.01.04)
- 秋以降のいろいろ①(2018.12.29)
- 熱海2日間(2018.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント