飼い主のいない猫写真展&雑貨展
行ってきました♡
練馬駅すぐそばココネリにて、初日。
かっぱちゃんの顔が段々穏やかに

東京って、、すごいな、、と
改めて思いました。
地域猫や殺処分ゼロ目指した勉強会や各イベントなど、
開催数や参加者、お客様もどんどん増えてるみたい。
地方は、、まだ別世界なとこ、否めません
じわじ浸透してってほしいです。
雑貨もみんなかわいくて迷った
私も猫のバンダナとかいろいろ買っちゃった
【NERIネコ(猫雑貨の物販展)】
日時:3月20(金)~22(日)
場所:区民・産業プラザココネリ(練馬駅北口1分)
11~18時(初日13時~、最終日16時まで)
イベント内で「飼い主のいない猫写真展」開催しておりました。
もう少し早く情報載せます
ちなみに、ねりまねこさんのブログはこちらhttp://ameblo.jp/nerimaneko/
チェックしてね
かっぱちゃん。
だんだん慣れてきて、犬小屋に入ってる様子。
その次には、おうちに入ってきてくれたようです
大人気のかっぱちゃん写真。
かっぱちゃん独自の写真展もたびたび開催??
この赤ちゃん猫が、ねりまねこ代表亀山さんが猫活動をする
きっかけとなったそうです。
カラスにやられ、死んでしまった子、片足切断の子、、
飼い主のいない猫たちは人知れず生まれ、ひとしれず死んでいく
その数は計りしれません。
猫は愛玩動物で本来野良猫自体いるのがおかしい。
平気で捨てたり殺したり、、避妊去勢を怠り増やしておいて
その罪をまったくわかってない、、みんな、人間の犠牲なのです。
こういった現実を目の当たりにし、、
今に至るようです。
このゴージャスさんたちも捨てられたと思われます。
そして、虐待され犯人もわかったるらしく、、
人間は罪になるのに
猫は、明らかに傷つけられていてもなかなか罪として認められません。
人間の都合で、罪にするか決めてるかのよう、、、。
とってもかわいいでしょ??
なりまねこさん、お忙しそうです。
毎日講演やらイベントやら、、そして保護活動。
雑貨店、、たくさんのアーティストさんが出店されてました。
私は、猫の手作りの首輪屋さんにはまり、結局このバンダナを購入。
他にポストカードやファイルなど、お買い上げ。
帰りは、買い物して帰り、、
学べて、かわいいものゲットして、楽しい1日でした。
« イチゴハウスは30C°以上! | トップページ | バンダナ着けてくれました☆ »
「動物愛護」カテゴリの記事
- 動物愛護推進員(2019.01.18)
- ShinoのVoice of life12月ゲストはレーシングドライバーさん!(2019.01.04)
- 2018秋以降の出来事③(2019.01.04)
- にゃん太の会初TNR(2019.01.02)
- 12月は福島県浪江町へ。(2018.12.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/185387/59337409
この記事へのトラックバック一覧です: 飼い主のいない猫写真展&雑貨展:
コメント