我が家の問題児
保護して二週間、、
飼われてたか、野良さんかは、定かではありませんが、
放浪してかなり経ってから我が家の庭に現れた模様、、
まだ6ヶ月くらいかな、、という感じ。
とにかく餌に対する執着心が異常で
頭の中それしかないような。
常に鳴くのではなく、叫び続け、少しずつ落ちついてはきてるみたいです。
去勢して変わること願います
ビニールやプラスチックもかじる勢いで、
多分止めなきゃなんでも食べちゃうから怖い、、
ちび太郎、、
良い子になって
幸せにするから。。
« 今夜のわんにゃんミュージックは、、 | トップページ | 毎年恒例餅つき! »
「猫日記」カテゴリの記事
- みんなしてゴロン(2018.08.21)
- 猫ミーティングのお知らせ(2018.07.30)
- 明日はわんこの手術(2018.07.30)
- ある朝のチータ君(2018.05.16)
- 叙勲祝賀会にて歌わせて頂きました。(2018.03.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
関東男児さん
こんにちは〜
はい、2週間位前にふらふらとうちの庭に来て、
小さかったし、このままにしておくわけにもいかないので
本当、、早く良い子になって欲しいです(≧∇≦)
ちーこちゃん、ビニール舐めるんですか?
美味しい匂いがついてるとか?
うちも気をつけるの大変です>_<
投稿: Shino | 2015年12月25日 (金) 11時12分
Shinoさん、今晩は。
また一人、仲間が増えたんですか?
ビニールなんかかじると、大変ですね。
とにかく、よい子になって欲しいです。
そういえば、うちの猫も、今でもビニールをなめる癖があり、いつかじるか分からず、心配しています。
投稿: 関東男児KENPYON | 2015年12月24日 (木) 00時30分