音楽

今月のライブ情報

またまたいつも遅くなってしまうライブ告知ですが、、


明日、1月14日(月)熱海伊豆山ハートピアホテル
ロビーコンサートです

20時から、観覧無料。
ピアノは尾澤智子さん。


熱海は1月24日にも行きますよ

24日(木)はKKRホテルです
19:30から、観覧無料。

お近くの方、熱海に遊びにいらした方、是非おいでください

タイレポ12月②ライブ



アポテカ スクンビット

ライブ鑑賞。






アポテカの後はプロンポンへ移動。
6月に知り合った方々が集まりがあるからと誘って下さり、行って来ました

最初は「田舎っぺ」さんで釣りたてのお魚パーティ🎣

そして、そのあとは、、

近くのライブバーへ移動。
主にブルースだそうです。

2曲歌わせて頂き、みなさん、ミュージシャンの方達に感謝


楽しい夜でした。

人が人を繋げて行き、お付き合いが続くかは自分次第。

ご縁を無駄にしないよう心がけなきゃな、と思います。

以前は、歌手だし、、、と、他の仕事を隠したり?隠すというか、あえて言うという事はしなかった、、

業種も音楽関係以外はあまり気にしなかったけど、ここ数年そうじゃない事をほんと実感してます^_^




2018秋以降の出来事③

年が明けてしまいましたが、実はまだまだ書き足りない事がたくさんあります。

12月、福島に行った事。


②でも書きましたが、浪江町赤間シェルターへ、犬猫ボランティアへ行きました。



ここの子たちは、みんな穏やかそうに見えますが、それぞれ苦労した子ばかり。

やはり、保護主さんの愛で変わるんだなと思います。




猫舎のお掃除や餌やりなど。
そして、猫たちに触って喜ぶみたいな





世話しに行ってるのか、癒されに行ってるのか、、


猫の後は犬の散歩です。






引っ張る子がいなくて、みんなほんとに良い子です。

柿が好きらしく、



奪い合い






第2犬舎もあり、その後はドッグラン




カフェちゃんはどうやら柿が好きじゃないらしく、食べませんでした。



そして、
ランチは浪江町役場隣のマルシェにあるお店にて、まぐろづくし丼



ボリューミー‼️
美味しかったです。








帰りはまた地元のSさんに案内してもらい、
新しく出来たカフェを併設する情報スペースに寄りました。


そこで、また現実を目の当たりにします。







この写真は震災後、犬達が放浪し、牛を食べて生き延びていた様子です。

左ページの子。

今はこんな穏やかな姿になり、赤間シェルターで安心して暮らしています。

カフェちゃん。

でも、、飼い主は、、?


もし、私だったら、、、

とよく考えます。

もし、私が現場にいたら、

もし、私がすぐ戻れるから犬や猫を置いていけ、と言われたら、、


戻れず餓死させてしまったら、、


私は未熟な人間なので、恨みと怒りでおかしくなってしまうかも。


飼い主もいろいろです。


田舎は特に無責任な飼い主や、マナーが悪いとか、番犬としか考えてないとか、実際いますが、、

でも、そうじゃない飼い主だってたくさんいるし、みんなそうであって欲しいと願います。

だから、

直接被害がなかった私たちは伝えなければいけない、出来る事をしていかなければいけないと思うのです。


じゃないと、悲劇は繰り返します。

また、近いうち福島行こうと思います😸

まだまだ、12月はいろいろありました。

タイに行った事。

餅つきの事、、、

改めて書きます




秋以降のいろいろ①


11月某日

久しぶりにロックを歌いに行きました。

また、目覚めそう、、

気持ち良かったな。

でも、練習不足が心残り。
リベンジを誓います


そして、、

なんと、、池袋ばがぼんどライブでは、パラリンピックメダリストが

メダル触っちゃった🥇

陸上選手、超美人です!
きゃわゆい



秋はイベントライブもいろいろありました。

ヒーリングナイト



こちらは朝霞カフェすわんさんでのライブ





かわいいお花頂きました💐



福島にも行きました。
まずは、飯館。






福光の家にて、わんこのお散歩ボランティア

元気いっぱいのわんこたちでした(*≧∀≦*)



ランチは中華の心さんへ。
2度目の訪問。

おいしくて、ボリューム満点💯

また、来年も伺います

熱海2日間

12月1日、2日、熱海2日間。

熱海梅園紅葉まつりでのライブも終わり、埼玉に向かっています。

今回は両親も観に来ました✨
なかなか濃い2日間でした‼️

昨夜のリディアンライブ、お越しくださいました皆様ありがとうございます😊



クリスマスソングにオーナー作詞作曲のオリジナル曲初披露等、おかげさまで盛り上がりました。
















そして、
今日の梅園もたくさんの方で賑わってました(๑>◡<๑)








とにかく素晴らしい紅葉🍁





寒かったけど💧楽しんでいただけたようでよかったです。




ありがとーーー‼️




さて、、

夜も紅葉かな、、🍁
東松山正法寺 観音フェス
イベントは15:00からですが、私の出番は19:30くらいです。
w/pf> 佐々木直

吉見まつりレポ②商工会ステージ



こちらでの司会は初めて。
ライブは昨年参加させて頂きました

商工会ステージでの催しはやはりビンゴ大会が大人気


演歌さんたち

衣装もバッチリ。


こちらベリーダンス💃

写真、後ろからだけど


よさこい、かっこよかったなー




私は皆さん歌い終わってから3曲歌いました✨



慰労会ではお店オリジナルの梅日本酒🍶

お料理多すぎ、、
でも、美味しかったし、商工会の皆さんと親睦を深められて良かったです。

本当にみなさん、お疲れ様でした

また来年

Welcome to Shino Jazz





ジャズアルバム Bloomingが完売してしまい、急いで作りました

ステキに仕上がった4曲です‼️
I love paris
As time goes by
Fascinating rhythm
When a fall in love

1000円
ご注文はライブ会場または本人まで(´・∀・`)


あと1回か2回、、



長いこと入れていただいていたお店が年内で閉店になります。

時代の流れを感じます。

私が出演させて頂いてきた数々のクラブ系のお店は1つ減り、2つ減り、、

どんどん少なくなって行きました。

昔は生バンドが入って大人の遊び場として、確立されていましたが、今はお酒を飲む人も少なくなり

夜、生バンドのお店にお金を使おうという考えもなくなって来ました。



とはいえ、、いつも満員御礼ですが



来月は決まっていますが、毎日アーティストが変わるので12月は入れるか、まだわかりません。

お店の方もお客様も、きちんとされていて、
盛り上げてくださいました。



ボーカル仲間のMちゃんとも会うなくなり、寂しいな


しかし、私はいただいたお仕事を毎回毎回後悔しないように歌うだけ。

どこの場所とか、誰とか関係なく、どんな状況であれ同じように一生懸命歌うだけ。

あとの1回か2回も心を込めて歌います





昨夜は熱海

昨夜は熱海 KKRホテルロビーコンサート🎶



秋だからか、、お客様たくさんで盛り上げてくださり✨ありがとうございました



みんなで歌うコーナーは『学生時代』と『遠くへ行きたい』
歌詞も今日はほぼ全員お持ち帰りされてて、
珍しい。。

でも、久しぶりに歌った『追憶』が一番好評だったようです。




帰りはイタリアン🍝
サラダ、特に自家製ドレッシングと、ホタテとネギのパスタめちゃくちゃおいしかったです。




午前中は町役場へお仲間と報告兼ねてちょっとしたミーティング。
町は今野良猫に関するアンケートを配ってくれていて、回収率ハンパない!!
すごい!わが町。。

自慢したいくらい^_^

時代の流れ、、、




19日の夜、いつものお店にて2ステージ無事終了しました✨
皆様ありがとうございました😊






このようなクラブ系のお店は、約10年前の六本木のピアノクラブから始まり、何店舗も経験させていただき、とても勉強になりました。

しかし、残念な事にどんどん減って行ってしまい、、、
生演奏が入ってる所は少なくなり、いよいよこちらもあと数回💧

ボーカル仲間のMちゃんと、また会えなくなるのも寂しいし、時代の流れを感じます。

いつ何がどこでどうなるかなんて、わからないものですね。

これからも私は、毎回毎回悔いが残らないように歌うだけᕦ(ò_óˇ)ᕤ




人間がやる事ですから、
レベルの高い低いは場所によってあり、意識の高い低いもあり、めちゃくちゃ悪い環境、ぶっちゃけ下手くそな音響さん、、見下されたり、、
色々あります。


でも私は、人や場所によって態度が変わったりはやだな。

いつも、どこでも、どんな環境でも、、

笑顔で、変わらずベストを尽くしたい。



よろしくな。

より以前の記事一覧